中国が発展途上国向けに提案している「IPv6+」について「IPv6とは似て非なるものなのでインターネット上の住所のような存在であるIPアドレスはIPv4アドレスの枯渇問題が叫ばれており、IPv6への移行が世界中で進んでいます。そんな中、中国がIPv6の拡張バージョンとして「IPv6+」の導入を発展途上国に推進していることが報じられました。IPv6とIPv6+は名前はソックリですが実情はまったく異なるプロトコルであるとして専門家が警鐘を鳴らしています。
IPv6はIPv4アドレスの枯渇問題を背景に策定されたプロトコルで、世界中でIPv4からIPv6への移行が進んでいます。しかし、IPv6への移行度合は地域によって異なり、移行が遅々として進まない状況も報告されています。
そんな中、中国の大手テクノロジー企業・Huaweiは2019年に「新たなインターネットプロトコル」の開発を発表し、2022年にはIPv6+を発表しました。このIPv6+についてHuaweiは公式サイトで「IPv6をアップグレードしたプロトコル」だとアピールしています。